ご自宅で亡くなった際の四ツ木斎場保管

四ツ木斎場 無料メール相談

 

斎場イメージ

3つの約束

四ツ木斎場葬儀式申込窓口への無料電話相談 24時間フリーダイヤル 0120-00-5943

四ツ木斎場葬儀式申込窓口への無料メール相談はこちらから

 

葬儀にかかる費用

 

 

斎場葬儀式概要

 

 

四ツ木斎場火葬式24 四ツ木斎場葬儀式プラン82 四ツ木斎場葬儀式プラン72 四ツ木斎場葬儀式プラン62 四ツ木斎場葬儀式家族葬56 四ツ木斎場葬儀式家族葬46 四ツ木斎場葬儀式家族葬36 斎場までの道案内

 

インターネットお申し込みの方へお得な8大特典

 

四ツ木斎場葬儀式申込窓口への無料電話相談 24時間フリーダイヤル 0120-00-5943

四ツ木斎場葬儀式申込窓口への無料メール相談はこちらから

四ツ木斎場のご案内と四ツ木斎場葬儀式について

【ご自宅でご逝去された場合】

 

入院中に病院で亡くなられた場合は、死因ははっきりしている事がほとんどです。病気による自然死として死亡確認が行なわれて死亡診断書を書いてもらえます。しかし、自宅で息を引き取られた場合は、自然死であるという断定はすぐには出来ません。そこで必ず医師に見てもらう必要があります。病気療養中であれば、主治医を呼びます。それ以外の場合は、専門分野に関わりなく何の医師でもよいので来てもらいます。出来るだけ早く呼ぶ必要がありますので、深夜などで医師が見つからない場合は、警察に連絡して警察医に来てもらいます。死因が確定するまではご遺体には触れたり動かさないようにしてください。医師が検視を行い死因が明らかになれば、死亡診断書がかかれますので、葬儀の準備に入っていただけます。もし、医師の検視の結果、死因が明らかにならなかった場合は変死という扱いを受けます。その後は警察医の立会いの元で行政解剖が行なわれる事もあります。死因さえ分かればすぐにご遺体を引き取る事が出来るのですが、犯罪性の疑いが生じた場合には、司法解剖となリますので、ご遺体の引取りには時間がかかることになるかもしれません。葬儀も行なう事が出来ません。火葬許可書や埋葬許可書などは司法届けが出されて初めて受けてることが出来ますから、死亡診断書に当たる死体検案書がなければ葬儀・告別式をあげたとしても火葬が出来ないのです。ちなみに、司法解剖になると大学の法医学医師が解剖を行ないます。解剖された場合は、死体検案書と呼ばれる死亡診断書に当たるものが発行されますので、それを持って死亡届を提出するという流れになります。

 

近しい人が亡くなられるということは、たとえ覚悟はしていたとしても、大きな動揺があるものです。今はほとんどの場合は病院で亡くなられることが多いのでいろいろな対応は病院でやってくれます。しかし自宅で亡くなられるということもあります。そんな場合には、気も動転してどうして良いか分からない事もあるでしょうが、出来るだけ落ち着いて行動するようにしてください。

 

四ツ木斎場葬儀式のご相談は東京葬儀式社フリーダイヤル0120ー00-5943までご連絡願います。

 

〒125-0063 東京都葛飾区白鳥2丁目9−1 四ツ木斎場・火葬場・東京博善四ツ木葬祭場・東京葬儀式社

Copyright© Final-Produce All Rights Reserved.
東京葬儀式