【桐ヶ谷斎場でお火葬式(直葬)】
お葬式といえば多くの方は、お通夜があって葬儀・告別式というスタイルを思い浮かべて、 お坊さんのいる一般的な仏式での葬儀形式をイメージされることが多いと思います。
儀式として広く浸透している仏式以外でも同様のものが行なわれる場合が多いのですが、それらの儀式的なことを殆ど行なわない場合があります。
亡くなられて、そのまま桐ヶ谷斎場の保管室にご安置して、施設内の火葬場で荼毘にふすという場合です。 亡くなられて、お通夜やお葬式をすることなく、ご火葬のみで故人をお送りすることを火葬式(直葬)と呼んでいます。 直接火葬にするということから、その名で呼ばれているわけですが、法的な問題がありますから、時間的には亡くなられて、すぐというわけには行きません。
死亡診断書に記載された時間から24時間は火葬にすることは出来ないのです。 他にも役所に死亡届を提出して、火葬許可証・埋葬許可証を受け取らなくてはいけません。
そして火葬場の予約状況で、すぐに火葬が出来るかどうかは変わってくるので、直葬という言葉の『直』とは、「すぐ」ではなく「直接」という意味で使われています。
直葬としてのプランは火葬式という名称で、あくまでもお通夜とお葬式をしないで、火葬のみを執り行うとい内容になっております。 火葬式では桐ヶ谷火葬場の火葬炉の前で、ご僧侶にお経をあげて頂くことも可能です。
インターネットからのお申込みいただいた方には8つの特典がございます。
桐ヶ谷斎場葬儀式のお申し込みは東京葬儀式社フリーダイヤル0120ー00-5943までご連絡願います。
〒141-0031 東京都品川区西五反田5丁目32−20 桐ヶ谷斎場・桐ヶ谷火葬場・東京博善桐ヶ谷葬祭場・東京葬儀式社
Copyright© Final-Produce All Rights Reserved. 東京葬儀式