形見分けとは、故人と親しかった人たちが
故人をしのび、思い出すために、遺品を贈る習わしです。
形ばかりではなく、遺品を贈られて心底喜んでくださる方に
お渡ししたいものですね。
故人との関係、親交が深さと、好みなどに合わせて
考えるとよいのではないでしょうか?
形見分けは四十九日を過ぎてからおこないます。
故人が愛用していた、衣類ですとか、アクセサリー、メガネなど、
また、家具や小物を送ることが普通です。
衣類はきれいに洗います。
クリーニングに出してもよいでしょう。
小物ならば、汚れを落としてきれいにしましょう。
形見分けは故人から見て目上にあたる方々には、しないのが普通です。
また、「この品をこの方へ」という形の遺言がある場合には、
それを考慮するとよいでしょう。
形見分けの品を渡すときは、贈り物の形で箱に入れません。
薄い紙で包んで「遺品」などと表に書き、直接お渡しするようにします。
一つ注意が必要なことは、
高価な品物を贈るときです。
たとえ形見分けであっても、その品が高価なものだった場合は、贈与税がかかってしまう場合があります。
ですから、高価なものを贈る場合は、先方のご迷惑や金銭的な負担にならないように、
配慮が必要です。了解を得て、贈るのが望ましいです。